2024/09/28
もう一つ年末のお話
2021年最後のお出かけ、12月31日のお墓参りは雪の中でした。
自宅を出たあたりは全く降ってなかったし積もってもいなかったのですが、目的地に近づくにつれ道の両脇には雪、そして空からも雪〜。
霊園は一面雪景色で、お花を生ける花瓶の水もカチンコチンに凍っていました。
さっむーい中お墓参りを急いで済ませ車に戻り・・・
↑ 寒がりのちびはおめめしょぼしょぼです
わが家の車は毎年11月にはスタッドレスに換えています。
積もっても心配はないのですが、霊園への道は山道でとても狭いところがありまして・・・
道の両サイドに雪があると、対向車はど真ん中をこちらに向かってくるのでドキッとすること数回。
帰りは平地まで降りると雪も積もっていなくて一安心でした。
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
話は変わりまして1月21日
朝起きて見てみると、わが家のあたりも雪が積もって真っ白!
そして家の前の道路は渋滞していて凍った路面で動けなくなった車が数台。
アクセルを踏んでもキュルキュルと空回りしていました。
諦めてUターンする車も結構いたけど、それも滑ってるから見ていてハラハラ💦
坂道を登る車線はほとんど停まった状態です。
↓
みなさん雪道だからか気をつけてきちんと車間取っているからぶつかったりしなくて良かった💦
しばらく渋滞が続いていたけど、少しづつ雪も溶けて2時間後にはいつも通り。
ただ、スタッドレスじゃないタイヤの車が1台、歩道に左前輪だけ乗り上げて斜めに放置されていました(^^;
きっと動けなくなっちゃったんでしょうね。
でも誰も乗っていない状態で昼過ぎまで放置されていたのでちょっと心配になっちゃいました。
今シーズンの雪がこれで終わりとは思えないので、まだまだ気をつけないといけませんね。