2025/03/02
秋は、本業が忙しいシーズンです。
13日までしっかり仕事に追われまして、またまた前日14日に大慌て。
そしてバタバタで完成しました今年のご挨拶のお品はこちら。
クリアアクリルで犬型の置物(?)を作ってみました。
初めは文字を彫刻した一番大きいサイズだけだったのですが、主の案でもう一回り小さいの、そしてさらに小さいのも追加となりました。(使い道がなかったらゴメンナサイっ)
台紙は円形のステッカーになっているのでぺたっと貼って下さいね(^^)
次に名刺は?? よし、一昨年・去年のと同じで!
↓ なのでちょうど2年前に撮ったはちです。
↓ で、こちらがWP当日のはち。ちょっと雨に濡れてしまってぺしょっとなっています(^^;
名刺と実物と違いすぎてすみません。まずはお詫びから・・・・(^^;
2016年の春に耳血腫で左耳が折れてしまい、秋には椎間板ヘルニアの手術。
そして今年の7月左目の手術(緑内障での炎症と痛みが続いたため、摘出してシリコンボールが入っています)と右後ろ足前十字靭帯の手術。
9月にもう一度同じ右後ろ足の膝蓋骨脱臼と半月板損傷の手術と続きました。
二度の手術後まだ足は回復できず、安静にしている時間が長かったせいか、左足も動きが悪くなりました。
多分、椎間板ヘルニアの症状もまた出ているんだと思います。
思うように動けないストレスもあるようで、ガウガブになっちゃう時もあります。
今は、体を触られるのもイヤイヤするので、お顔も拭かせてくれず。。。ううっ、なんとかしたい(>_<)
ずっとカドラーに寝ているか、カートにのって顔をちょこっと出すくらいしかできません。
WPの参加、どうしようかと考えたりもしました。
・・が、病院の先生にも相談して、きっと気分転換になるでしょうということで参加を決めました。
去年も椎間板ヘルニアの手術の後だったのですが、みなさんに元気をわけていただいて、はちも生き生きしていたんですよ。
↓ 去年、2016WPのはち
なので、今年もその効果を狙って、はちの気分転換と良い刺激を期待しています(^^)
しかしこの名刺、写真だけ先に見ていたら実際会ったらあれれ?誰だっけ? な感じですよね〜。
13歳というシニアでもありますが、この2年でいろいろと続いてしまい表情がぜんぜん違ってきました。
でもきっとまた元気に、そしておだやかになってくれるという願いもあって、名刺の写真はそのままなんです。
なのでお許し下さいね(^^)
ウエスティパーティでお会いできたお友達写真は、またのちほど・・・
帰ってからちょっとバタバタしてしまいまして(←これについてはまた後日)
写真の整理が遅れてしまってます。
はたして写真とお名前が一致するのでしょうか。毎度の事ながら、ちと自信無しです(汗
コメント
置物、素敵ですよ。
何に使うというよりもったいなくて使えずじまい・・・
でも部屋の飾りとかにしたいなぁ~と思ってます。
毎年、素敵な商品をありがとうございます。
はち君、きっと気分転換になったと思いますよ。
どんなはち君でもはち君ははち君。可愛いはち君です。
引き続きアップ、楽しみにしてま~す。
by まっちゃん 2017年10月21日 9:30 PM
☆まっちゃんさん
ありがとうございます〜〜。
何かに使っていただけたらうれしいです(^^)
はち、がうがうと怒りながらもゴハンの時は車椅子に乗って頑張って自分で食べてます。
「自分で動けるんだ」という気持ちをとりもどしてくれるよう、いろいろ試してみようと思います^^
by mayu 2017年10月22日 9:43 AM